13の月の暦の使い方が分からないという方に、
簡単で効果的に13の月の暦が使える3ステップをご紹介しますね。
13の月の暦の元旦は7月26日スタートです。
今年一年を改めて心機一転で再スタートするには、
13の月の暦はもってこいです。
13の月の暦は、学べば深いのですが、
暦の日付だけでも意識すると、いろいろな変化がお起きてきます。
できるだけハードルを低くして
手軽に13の月の暦を続けられることが大切です。
時間って伸び縮みするってホント?
時間って、延びたり縮んだりするってご存じですか?
時間が延びるぅ~?って、なんじゃそりゃ、って感じですよね。
同じ1時間を過ごしても、全く違うリズムを奏でています。
・楽しいことは → 時間が短く感じる
・楽しくないと → 時間が長く感じる
このリズム(時間)の積み重ねが、暦になります。
13の月の暦は、宇宙のリズムともいわれており、
13の月の暦カレンダーには、毎日のキーワードもあります。
このキーワードを毎日見るだけでも
何だか楽しくなっちゃうんです。
その日の宇宙のリズムを意識し、自分に取り入れることで、
シンクロニシティが起きやすくなります。
13の月の暦がシンクロニシティを引き寄せる
13の月の暦を使うことで、潜在的に新しい時間のリズムを感じることで、
使った人にとって、いろいろなサポートを受け、善きことを引き寄せてくれます。
・シンクロニシティ(共時性)が起きやすい
・気づきが多くなる
・つながりを感じる
・一体感を感じる
・さまざまな発見が起きる
・毎日が楽しくなる
その日のキーワードを意識し、宇宙のリズムを、自分に取り入れることで、
いろいろな事が起きるかも知れません。
シンクロニシティとは
シンクロニシティは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」です。
日本で言う「虫の知らせ」みたいなものです。
「偶然のようで必然的な出来事」とでもいいましょうか、
チョット思っていたことが、勝手に向こうから、やってきちゃうんです。
13の月の暦の「使い方」3ステップで効果抜群!
13の月の暦の使い方を、「超簡単3つのステップ」で実践してみましょう。
<ステップ1>
今日は、13の月の暦での「●月●日」になるかを確認する
「あぁー、今日は13の月の暦では●月●日なんだぁー」と意識する。
(13の月の暦カレンダーをトイレに置いておくと、毎日必ず見れます)
<ステップ2>
13の月の暦カレンダーに書いてある、その日の「キーワード」を意識する
<ステップ3>
13の月の暦に記されているキーワードを使って、直感的に今日の日の自分へのメッセージを作る。
13の月の暦で効果的な使い方3ステップ
- 1.今日は13の月の暦でいうと●月●日だ!と認識する(パッと潜在意識に入れる)
- 2.今日のキーワード意識する
- 3.そのキーワードを使ってメッセージを作る
こんな感じで、1、2,3のステップで、13の月の暦を使ってください。
ちなみに、ステップ1だけでも、体内リズムが整って
・生理痛や生理不順が改善(28日周期)
・ふと思った友達から、久しぶりに電話が!(シンクロニシティ)
・どんどん自分にとっていい流れになる(宇宙の波)
などの体験もありました。
13の月の暦とマヤ暦との違いとは
「13の月の暦」のカレンダーは、
1ヶ月が28日間のカレンダーで、1年を13か月としたものです。
全部で364日+時間を外した日で365日になります。
13の月の暦とは、1000年以上前から16世紀ぐらいまで
中南米で繁栄していた「マヤ文明」の思想を
取り入れたカレンダーと誤解されているようです。
13の月の暦は、厳密には古代マヤ暦とは異なります。
現在のカレンダーや暦は、不規則なリズムの中で
自然から離れてしまっています。
13の月の暦は、古代マヤの叡智をもとに
中国の易経やカバラ、占星術、数秘、神智学、北欧ルーン、チャクラ、経絡などの
西洋と東洋の智慧を盛り込んだ暦です。
28日周期といえば
「皮膚の再生」や「女性の生理」などの新陳代謝もそうです。
感情の起伏をあらわす感情リズムも28日周期です。
私たちは、宇宙のリズムは自然の摂理に影響されおり、
その自然から私たちは生かされています。
生理痛や生理不順の方が、
毎日、13の月の暦を眺めているだけでよくなった!と喜ばれていました。
暦を変えることで、時間の感じ方が変わり、さまざまな変化を感じることができます。
いろいろシンクロニシティがあったり、直感力が増したという声も多く聞かれます。
グリゴリオ暦と13の月の暦との違いとは
私たちには、体内時計というものがあります。
体の中に時計があり、朝になると目が覚めるように体に指示を与えています。
この時計を、体内時計といいます。
眠気のほか、体温やホルモンの分泌など、さまざまな生理現象が
体内時計にコントロールされて昼夜変動を繰り返しています。
「1日のリズム」と「1年のリズム」を意識したことありますか?
1日24時間を体内リズムでバランスをとっています。
では、1年間のリズムって、何を意識して
体が判断しているかご存知ですか?
それは、私たちが日ごろ使っているグレゴリオ暦です。
世界標準の暦です。
日本がグレゴリオ暦を導入したのは、
実は最近で、明治時代から使用されています。
翌1873年(明治6年)から太陽暦を採用することが布告されました。
その前は、旧暦(太陰太陽暦)を使っており、日本では1000年以上
中国では3000年以上使われていたそうです。
グレゴリオ暦には、メリットとデメリットがあります。
グレゴリオ暦で、世界標準の暦があることで、
世界中で貿易などがやりやすくなりました。
しかし、自然とかけ離れたリズムを使っていることで、
私たちと自然との意識がかけ離れてしまいました。
13の月の暦を使うだけで、自然のリズムで生活できます。
ぜひ、13の月の暦を使ってみてはいかがでしょうか?
13の月の暦のスタートは毎年7月26日です。
「13の月の暦・簡単3ステップで効果的な使い方」はこちらから
13の月の暦の手帳・カレンダーの通販
■13の月の暦「手帳」の通販はコチラ
■13の月の暦 壁掛けカレンダー(タテ)の通販はコチラ
■13の月の暦「壁掛けカレンダー(ヨコ)の通販はコチラ
13の月の暦を初めて使う方のオススメは?
13の月の暦を初めて使うビギナーさんにおすすめなのが、縦型カレンダーです。なぜ、タテ型カレンダーがおすすめかというと、時間に対する概念を外す最初の作業だからです。
日頃私たちは、横型のカレンダーが潜在意識的にも染みついています。しかし13の月の暦の縦型カレンダーを使うことで、いつものカレンダーの概念でない潜在意識で13の月の暦を楽しめるのではと考えています。
もちろん、横型のカレンダーも見やすくて分かりやすいので、オススメですよ。
まぁ、特にこだわらずに、ぜひ13の月の暦で宇宙のリズムを楽しんでみてくださいね。